明治神宮のカワセミ(2)
2009年3月
・北 池
・南 池
・再び北池
|
'09.3.16
おととし12月以来の明治神宮です。
前回は南池に行きましたが、今回は東池と北池にも行き、北池ではカワセミの雄を、南池では雌を撮影することができました。
北池近くでは、最近覚えたアオゲラの声が聞こえ、探すと高い木にそれらしい姿が見えました。良く見るとアオゲラではなくアカゲラでしたが。 |
・北 池

北池の中央に架かる橋のすぐ近くの枝に「チョコン」と止まっています

移動すると前に枝がかからない場所がありました

雄のようです

今度はカワセミの方が少し移動してくれました

落ち着かなくなったと思ったら

飛びだして、橋の下を飛んで池の西側へ

人懐っこいヤマガラ

水浴びをしてずぶ濡れです
ツツジの木の中で
南池に向かおうと森の中の道に入った途端に
アオゲラの鳴き声だ!
回りの高い木を探すとアオゲラではなくアカゲラがいました



・南 池
南池は明治神宮御苑内にあります
入園料¥500

御釣台前、ジョウビタキがずっといた

近くにはアオジとともにヤマガラ

かなり長い時間待つと、池の西側からカワセミが鳴きながら東端へ飛んで行く



ダイビング

小さな餌を捕まえています

枝蔭に入って見えなくなる

先ほどの雄のジョウビタキ
・再び北池

北池近くのベンチ

ヤッ

北池東端に、午前中にいたのと同じ雄

見上げると高層ビル


伸びをして大あくび
トリミングのし過ぎで画面が荒れています

|